間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

重罰化すると被害者の生還率が下がる

https://twitter.com/Atsushikeys/status/1584800843521744897

重罰化すると「重罪になるくらいなら殺してしまおう」となって、被害者の生還率が下がる

なるほど
https://twitter.com/lister004/status/1584863203095638017

その昔、英国で「窃盗は被害額にかかわらず全部死刑」という法律を制定したら、国内が内戦も同然の状態になったという話があります。

スリや引ったくりの類が消えて、誰も彼もが棍棒でぶん殴る強盗殺人するようになったそうです。まあ、どのみち死刑ですので。

正論
https://hmn.wiki/ja/Capital_punishment_in_the_United_Kingdom

「血の法典」として知られる刑法には、「1か月間ジプシーと一緒にいる」、「7〜14歳の子供に悪意の強い証拠がある」など、死刑に値する約220の犯罪が含まれていました。年齢」と「犯罪を犯している間、顔を黒くするか、変装を使用する」。これらの犯罪の多くは、ウィッグ寡頭制によって導入されました18世紀前半に出現した裕福な階級の財産を保護するために、注目すべき例は、さまざまな盗難や密猟の行為に対して50の資本犯罪を引き起こした1723年の黒人法です。[3]死刑の対象となる犯罪には、万引きや羊、牛、馬の盗難が含まれ、1832年に窃盗による死刑が廃止される前は、「英国の法律は、広範囲にわたる犯罪に対する死刑をわずかなものとして規定したことで悪名高い

ほー

ミーガン法と行方不明者
https://twitter.com/reformism_ueki/status/1584830080844730368

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。