間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

ビットコイン計算量は正のフィードバック

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140314/543783/?ST=system&P=4

Bitcoinは、投入される計算量にそもそも正のフィードバックがかかっていて、実際に指数関数として増大しているという点で無限連鎖講である。
人口の無限連鎖講では参加者がネズミ算で増えるのに対し、計算量の無限連鎖講では「難易度の増大」になってしまう点が、理解を難しくする要因の一つだろう。世界中の総人口の増加スピードに較べ、世界中の総計算量の増加スピードがかなり速いことから、破綻の危険性が見えにくい、ということもある。

へー

Bitcoinに投入される計算量は、「帰還パルス幅2週間の正帰還ループ」として表現できる。「正帰還ループ」は、正のフィードバックを持つシステムのことだと思ってもらえばいい。「帰還パルス幅2週間」というのは、フィードバックに2週間かかる上にフィードバック値が2週間保持される、ということだ。Bitcoinのパズルの難易度は、2016回パズルが解かれる度に変更される。10分×2016回=336時間、すなわち2週間遅れでしか難易度は変更されず、かつ、その難易度は次の2週間変わらない。
(中略)
BTCに魅力を感じる人々が多い場合にはA>1となり、BTCを手放すことにむしろ魅力を感じる人々が多い場合にはA<1となる。すなわち、BTCに魅力を感じる人々が多い場合は、Bitcoinが要求するVf より多くの「単位時間あたり計算量」が投入される。一方、BTCを手放すことに魅力を感じる人々が多い場合は、Vf より少ない「単位時間あたり計算量」しか投入されない。

ふむ

Bitcoinに投入された計算量がそのままBTCの価値だとする「計算資源本位制」という考え方(中略)があるようだが、これは全くの誤りだ。Bitcoinに投入された計算量は、あくまでパズルを解くためのものであって、BTCそのものの価値ではない。Bitcoinを支えているのは、確かに計算量なのだが、それとBTCの価値とは何の関係もない。計算量はBTCに化けたかもしれないが、BTCは計算量に化けないからだ。

正論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF#.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.83.89.E3.83.90.E3.83.83.E3.82.AF.E5.9B.9E.E8.B7.AF.E3.81.AE.E4.BE.8B

発振回路
正帰還(位相を反転しないフィードバック)を掛けることにより発振する。

素敵〜

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。