間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

RHEL5.1 AMD Barcelonaのnested pagingに対応

http://as-is.net/blog/archives/001296.html

Oracle 10Gを使ったOLTPワークロードでのテストによると、この両方のテクノロジを用いることでただの完全仮想化ゲストの3.49倍の高速化が図れ、ベアメタルでの性能の75%くらいの性能が出るようです。

それでも、(完全な)準仮想化ゲストだとベアメタルの91%くらいの性能が出るので依然負けています。それ以前にベアメタルと準仮想化ゲストにはRHEL5.1、完全仮想化ゲストにはRHEL 4.4を使っていてフェアな比較なんだろうかという疑問はありますが。

めも

AMD64の仮想化技術を利用した仮想マシンモニタの実装
http://web.yl.is.s.u-tokyo.ac.jp/~kaneda/tvmm/TVMM.ppt


http://www.atmarkit.co.jp/ad/dell/barcelona0805/r805.html

RVI(Rapid Virtualization Indexing)という仮想化支援の機能が加わっています。RVIの主な機能は「Tagged TLB」(Tagged Translation Look-aside Buffer)と「ネステッドページング」(Nested Paging)です。

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。