間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

W05K

http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20071222#1198315079

300Kbps出てるんですよね?十分、高速だと思いますよ
全国的に見ると、80kbps くらいが、8割程度のエリアですので・・・

3.1Mbpsとは、ベストエフォードですので、その通りの速度は出ません。

素敵〜。

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年12月22日土曜日 21時04分06秒
下り(ISP→PC): 86kbps
上り(PC→ISP): 76kbps

素敵すぎ。

$ tracert www.yahoo.com

Tracing route to www.yahoo-ht3.akadns.net [209.131.36.158]
over a maximum of 30 hops:

  1     *        *        *     Request timed out.
  2   107 ms    81 ms   118 ms  172.31.58.158
  3     *      285 ms    89 ms  133.160.139.117
  4   127 ms   117 ms   114 ms  133.160.145.198
  5    82 ms   103 ms   124 ms  133.160.247.253
  6    80 ms   128 ms    99 ms  133.160.183.52
  7   116 ms    77 ms   114 ms  133.160.182.211
  8   232 ms   204 ms   154 ms  FUJ-0003.gw2.nrt2.asianetcom.net [203.192.149.77]
  9   104 ms    88 ms   108 ms  gi11-0-0.cr2.nrt1.asianetcom.net [202.147.0.85]
 10   280 ms   206 ms   224 ms  po4-0-0.gw1.sjc1.asianetcom.net [202.147.0.198]
 11   273 ms   199 ms   220 ms  PAT1.SJC.yahoo.com [206.223.116.150]
 12   207 ms   201 ms   251 ms  g-1-0-0-p170.msr2.sp1.yahoo.com [216.115.107.85]
 13   491 ms   207 ms   223 ms  te-8-1.bas-a1.sp1.yahoo.com [209.131.32.1
 14   236 ms   246 ms   263 ms  f1.www.vip.sp1.yahoo.com [209.131.36.158]

Trace complete.

$ ping  133.160.139.117

Pinging 133.160.139.117 with 32 bytes of data:

Reply from 133.160.139.117: bytes=32 time=94ms TTL=253
Reply from 133.160.139.117: bytes=32 time=92ms TTL=253
Reply from 133.160.139.117: bytes=32 time=152ms TTL=253
Reply from 133.160.139.117: bytes=32 time=115ms TTL=253

Ping statistics for 133.160.139.117:
    Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
    Minimum = 92ms, Maximum = 152ms, Average = 113ms

レイテンシの低いPHSと見ると、ドコモPHSデータカード後継にふさわしい(苦笑)

追記
会社からアクセスしてみた

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
下り(ISP→PC): 583kbps
上り(PC→ISP): 513kbps

これならまあまあか...
でも常時出るわけではない。
スピードグラフはかなりいびつな(上下動が激しい)感じ。

さらに追記
http://286.jp/article/74733377.html

そりゃ〜トラフィック制御が効きますよ!
長時間大量に転送しようとしてますから。速度が落ちて当たり前です。
スピード判定 も Windows Update も 全部転送量が大きくなるところ。

その程度のトラフィックで帯域が絞られるのでは、公称帯域の意味はない

そうではない、Web のちょこちょことした参照やメールであれば
かなり快適に使えます。

これは同意

テスト開始時は一時 1Mbps 以上出るケースもあるんですよね。

ロケフリ等で掛けたトラフィックを見ているとノコギリ的にしか
ダウンストリームがこない感じ。こういう使い方には向いていないのか?
個人的には瞬間的速度だけではあまりうれしくないのだけれど。

追記
KDDI au: PacketWIN > 受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps対応エリア
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
うーむ。


PacketWIN接続方法@nifty

ユーザー名 @nifty ID+@nifty.com
例)abc12345@nifty.com
パスワード @nifty IDのログインパスワードと同じ(半角16文字以内)
電話番号
(PacketWIN) *99**24#

めも

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。