間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

ニッケル水素電池

eneloop-Rリフレッシュの効果検証と、リフレッシュ必要性の検討
http://www.gakitama.com/juudev/refresh.htm

定量的に書けるものも含めまとめると、
 ○1.0V維持容量は、
   一回目のリフレッシュで、1782mAhから1827mAhと若干(45mAh)回復。
   それ以降は、まったく回復しない。(というか、1回目のリフレッシュで完全に回復)
 ○1.2V維持容量については
   リフレッシュしていない状況では1250mAh、
   一回リフレッシュすると、1500mAhで、大きく回復。
   それ以降は若干しか回復しない。
 ○維持電圧については、
   1回のリフレッシュでほぼ回復。
   それ以降は若干しか回復しない。
(中略)
  1.半年間、リフレッシュをしていないeneloopは、不活性化が起きている。
    ただし、その不活性化の程度は、たいしたことはない。
    #たいしたことない、というのは、若干主観が入ってますので、その程度はグラフを見てください。
    #あえて言うと、放電終止電圧が通常の機器を使ってる場合は、問題ない程度。
    #もっと、一歩進めていうと、不活性化が問題になる使い方をしている人も、まったく問題ない程度。
  2.半年間、リフレッシュしていない程度では、1回のリフレッシュで、ほぼ、回復する。
(中略)
パナソニックの技術資料によると、電池の放電深度を浅くすると、電池のサイクル寿命は、飛躍的に伸びる、となっています。
つまり、この資料のこの部分だけを盲目的に信じれば、リフレッシュなんてしないほうがいい、という結論になってしまいます。
逆に、1000回使用できる、ということですが
(順序変更)
実際問題、JIS−C8708では、50回に1回リフレッシュしてる

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACG4000/ACG4000PJ2.pdf

ニッケル水
素電池は、放電深度(DOD: Depth of discharge)とサイクル
数の対数がほぼ反比例の関係になります。ニッケル水素電池
寿命は、正極に使用されている導電剤が放電により還元される
ことによる正極利用率の低下と、負極で使用されている水素吸
蔵合金の腐食による電解液の消費が主要因となっています。サ
イクル的な用途で使用する場合、DODは100%つまり完全放電
状態まで使い切ることが一般的です。このとき正極は電気化学
容量が残っていないため、負極の電位に近づく事になります。
正極に用いられる導電剤は負極の電位に近づくと還元されてし
まい、導電剤としての機能が低下してしまいます。また、放電
時に電池容量がなくなるとき、つまり電池電圧が1V以下にな
るときに、負極の電位も一時的に正極の電位に影響されて上昇
し、負極の水素吸蔵合金が若干腐食する反応が起こります。ま
た、負極の水素吸蔵合金は充放電により水素の吸蔵放出反応を
行うときに結晶の膨張収縮が起こりますが、そのストレスによ
り、合金が割れていく微粉化反応が起こりより腐食しやすくな
ります。
従って、これらの反応が起こりにくい、浅い充放電を繰り返した
場合、ニッケル水素電池のサイクル寿命は飛躍的に向上します。

Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池

http://www.amazon.co.jp/dp/B00CWNMR5Y/

低自己放電技術が活かされています。長い期間電池を放置していた場合でも、必要な時にはすぐに使用することができます。

http://www.amazon.co.jp/review/R2LOVVW2N6JTYC/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00CWNMR5Y&channel=detail-glance&nodeID=3210981&store=electronics

以下の充電器を推奨(=動作確認)
しているとの事でした。全部で3機種あります。

Panasonic:BQ-CC11,BQ-CC23
富士通:FC344F-JP(FX)

以上の3機種です。この充電器で充電出来ない場合、Amazon側で
不良品として返品を受け付けてくれるそうです。逆に言えば、その他の、
充電器では、保証対象外となる恐れが有りますので注意してください。

中身に関しては、何処のOEMか、教えて戴けませんでしたが、
Panasonic,富士通(FDK)は、三洋電機の電池部門を継いだ会社ですので
推奨充電器から見て、恐らく、中身はPanasonic富士通(FDK)製と思われます。

元々、三洋電機時代もエネループは、開発:三洋電機、製造:FDKです。

めも

寿命が来たニッケル水素充電池に活入れ

http://freesoft.tvbok.com/degi-camera/battery/post_97.html

以下で紹介する行為は、最悪の場合は発火や破裂の恐れがあります。マネする人は自己責任です。十分に気をつけて作業を行ってください。周りに可燃性のモノを置かず、厚手の服を着たり、防護メガネを付けたり、万全な準備&充電池の状態を怪我をしない距離から監視しながら行ってください。
(中略)
10円硬貨で挟んでショートさせる
  ・10秒ほどで十分だった。
  ・ショートさせる相手にはアルカリ電池(1.5V)を選んだ。
  ・電池の電圧が0.3Vほどになり、充電可能な状態になった。
(中略)
2〜3分の充電を繰り返してみる
  ・5回ほど繰り返すと、正常な充電(BU-100の場合110分)が行われ始めた。
  ・充電終了後の電圧は1.23V。まだちょっと低い。

素敵〜
ヘタってきた eneloop の使い道 〜劣化して捨てる前に
https://1010uzu.com/boyaki/use-for-degraded-eneloop

壁掛け時計に利用
ドアチャイムに利用
リモコンに利用

ダイソーの充電器で充電してみる

制御回路のついていない充電器(中略)
 1 晩充電して取り出した eneloop を再度 eneloop 専用の充電器にて充電してみたところ、点滅することなく充電が終了しました。とりあえず eneloop は復活しましたが、また点滅するかもしれない

めも、未検証

Panasonic 単3・4形ニッケル水素電池専用急速充電器 BQ-CC08

http://www.amazon.co.jp/dp/B0048WIALC/

LEDが点滅を続ける:充電式電池が劣化している/誤って乾電池を充電している

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1531380220/

> 一つは0.5秒ごとに点いたり消えたりする点滅
乾電池もしくは劣化した充電池を入れてる

> 高速に8回(?)点滅した後0.5秒くらい消える
電池状態のチェック中

チェック中のパターンが繰り返されるなら電池の接触とかコンセントの接触を確認
それでも駄目なら充電器の故障と思われる

後継:BQ-CC21:eneloop対応
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C48WNEW/

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。