間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

チューニング

起動時の長いディスクアクセスを改善

http://support.microsoft.com/kb/875560/ja Windows Updateのサービスを止めてから、c:\windows\SoftwareDistribution\DataStoreの中身を削除し、Windows Updateサービスを再開する。 2000から上げた自宅環境では[自動更新]&下記パスだった。 C:\WINNT\Soft…

Windows7 Windows Defenderを無効化する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1253diswdf/diswdf.html めも

キーボードリピート速度の変更

「kbdacc」"ひたすらキーリピートを加速するだけ" http://www.jsdlab.co.jp/~kei/download/index.html 設定はとりあえず下記 初っ端のタメ:150ms キーリピートの間隔:32ms キーストローク数:1ごとに 5%ずつ加速する 加速時の最小間隔:50% 参考 http://d.…

マウス速度の加速

マウス速度の加速 http://07.net/mouse/ http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/windows-xpvista.html とりあえず設定は"傾き 120"にしてみた。 Windows10@2017でも有効だった。

スタートアップチェッカー

http://fos.sitemix.jp/donate.html http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/util/se302214.html スタートアップ・プロセス・サービスの設定変更およびスタートアップ情報常駐監視機能を備えたツール 便利だが、デフォルトではJwordとYahoo!ツールバーがイ…

Glary Utilities

http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/05/0905-55.htmlhttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html さまざまなパフォーマンス改善ツールを1つにまとめたPCの統合メンテナンスソフト。 http://freesoft-100.com/pasokon/gla…

ESX 3.5 IOチューニング

http://www.virtualization.info/jp/2008/05/vmware-esx-3510iops-20080522-3.html VMFS3の最大ヒープサイズを16Mバイトから64Mバイトに増やしている(KB項目番号1004424)。 ストレージプロセッサのキャッシュの高/低ウォーターマークを80/60から40/20に変…

winlockpwn

http://japanese.engadget.com/2008/03/04/firewire-windows/ http://storm.net.nz/projects/16 FireWireポートからコマンドを送ってPCのメインメモリに直接アクセスすることにより、認証部分を迂回して管理者権限でログインできるという仕組み。 素敵〜 対…

ラージページ

http://www.thinkit.co.jp/cert/tech/23/10/3.htm ラージページはそれ専用に利用され、スワップの対象外となっていますので、ラージページを利用することにより、結果的にスワップされなくなります。 なお、ラージページを利用するためには、Linux側で利用可…

pdflashデーモンのパラメータ

http://d.hatena.ne.jp/takaochan/20071119 最も効果のあるパラメータは"vm.darty_ratio"の値を小さくし、Writeback処理を頻繁に、かつ優先度を高く実行させるように設定すること ほー

vm.drop_caches

http://www.thinkit.co.jp/free/tech/23/10/ sysctl -w vm.drop_caches=1 約1GBのファイルの読み取りで、約1GBほどページキャッシュに蓄えられた後、vm.drop_cachesの設定により、メモリが開放されています。 ほほー。参考 http://chiji.atnifty.com/topics/…

VMware で Linux を動かした際の時刻のずれを解消する(X無し)

http://webos-goodies.jp/archives/50179807.html 対策として、主に以下の 3 つが提示されています。カーネルの起動オプションとして "clock=pit" を指定する。(時刻が進む場合の対策) カーネルの起動オプションとして "nosmp noapic nolapic" を指定する…

WindowsXPを64MBのRAMで実行

http://www.kag.dyndns.tv/link/Windows2.htm この状態で、Webサーバとメールサーバを動作させた場合のメモリ消費量は、55MByteほどである。 すごいな...荒技だ...

ctfmon(テキスト・サービス)を自動起動しないようにする

c氏のblogよりXP,2003以降用 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ctfmon/ctfmon.html コントロール・パネルの[地域と言語のオプション]アイテムを起動し(カテゴリ表示では[日付、時刻、地域と言語のオプション]→[地域と言語のオプション]…

VMwareパフォーマンスチューニングTips日本語訳

2001年6月って結構古いなVer3の頃か? 参考になることが多い 特にゲストOS周りについてはそのまま通用しそうだ http://white.niu.ne.jp/Freetalk/0106a.html#011131a ゲストOSの選択は正しく 割り当てメモリ量を増やす デバッグモードには遅いので、ノーマル…

新標準 Windows XP で便利!

>Windows 2000 を使った後に、Windows XP を使うと >非常に重いことを体感できます。 >これは設定をどんなにいじっても変わりません。 >軽くて高機能がいいなら Windows 2000 がベストソリューションです。 >Windows XP を扱うのは、 >「仕方なく Windows XP…

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。