間違いだらけの備忘録

このページの内容は無保証でありこのページの内容によって直接、または間接に損害を受けられたとしても私は責任を取りません。

Rin2WiFi

http://itunes.apple.com/jp/app/rinrin-wifi/id466245117?l=en&mt=8
GP01のアウトレットのファームは古かったようで、
使えなかったが、
下記を適用したところ、「GP02」の設定で動作した。
http://emobile.jp/products/hw/gp01/updatetool.html
Pocket WiFi(GP01)アップデートツール Ver.3.00
しかし対応の表示は電池状態だけのようだ。
参考
http://2chnull.info/r/keitai/1308987499/556

VM:00

http://dekiru.impress.co.jp/contents/050/05007.htm

留守番電話にメッセージが残されると、NTTドコモからSMSで[VM:01]というメッセージが届き、
(中略)
消去すると、再びNTTドコモからSMSで[VM:00]というメッセージが届きます。

http://www.docomo.biz/html/product/blackberry/support/8707/faq/faq_04.html

Q12:留守電を確認すると本文が「VM:00」というSMSを受信する。
A12:端末の仕様となります。
留守番電話サービスにダイヤルした場合には、必ず受信されるメッセージとなります。配信停止をすることは出来ません。尚、SMSの受信は無料です。

めも

bmobile留守番電話

新しい伝言メッセージの再生・保存・消去方法
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/talkingSIM_option.pdf

1417

http://www.simlibre.net/docomo%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/%E7%95%99%E5%AE%88%E7%95%AA%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A8%AD%E5%AE%9A/

2012/1月時点、留守番電話割り当てコマンドは、iPhone4Sでは利用できません。
*#06#のIMEI確認コマンド、*3001#12345#のフィールドテストモードなどは利用可能ですが、#5005*系のコマンドは使えません。

素敵〜

テザリング時にデフォルトのiPhone名だとAccess Connectionからのwifi接続時にエラー

デフォルトの名前(hogeiPhone)だとAP名(SSID)が文字化けして接続不可
iPhoneの名前を変更して対応。
[設定]-[一般]-[情報]-[名前]
情報の下で設定変更...素敵すぎる。


参考
http://support.apple.com/kb/HT3965?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
http://www.sim-free-iphone.com/home/howto/tetherconfig

AEON SIM@iPhone4

1回目

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
下り(ISP→PC): 69kbps
上り(PC→ISP): 38kbps

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
下り(ISP→PC): 131kbps
上り(PC→ISP): 108kbps

XTREME SPEEDTEST
Download:AVG:300:MAX:300
Upload:AVG:320:MAX:320
めも

0120-669-600

上記電話番号から電話があったが、Softbankの下記電話でFonルータの配布だった。
http://rtaki.blogspot.com/2010/12/blog-post_17.html
特に興味がない(FONはネットワーク構成的に好きでない)ので、断ったが、
http://twitter.com/#!/SBCare_Checker/status/12025282894499840

ソフトバンクの公式のご連絡ですので、ご安心ください。突然のお電話でご心配をお掛けして申し訳ありませんでした」はい、安心は出来ません、また掛かってきますからね。

素敵〜

iPhone 4S/iOS 5 のバッテリー問題(使わなくてもどんどん減ってしまう)の原因

http://iphone-lab.net/archives/145328

iCloud バックアップをオンにする前に、位置情報内のシステムサービスをオフにしておくと良いみたいです。既に問題が発生している場合は、USB接続で復元してから、設定アプリでスイッチをオンに切り替える順番に気を付けましょう。

めも、未検証

このページにはhatena以外のサービスからのコンテンツが埋め込まれています。 hatenaによりGoogle AdSense 広告が埋め込まれています。